地域産業の低炭素化と防災機能強化を両立する地産地消・自立型地域エネルギーシステムを開発
北海道岩見沢市との協創により自立型ナノグリッドの実証サイトを開設、地元企業や農家の方々の協力のもと実証試験を開始
日立は、北海道岩見沢市との協創により、地域産業の低炭素化と防災機能強化を両立する地産地消・自立型地域エネルギーシステムとして、岩見沢市の北村赤川鉱山施設に自立型ナノグリッド*1の実証サイトを開設(図1)しました。本実証サイトにおいて日立は、地元企業や農家の方々の協力のもと、2021年11月9日から実証試験を開始し、温泉に付随するメタンガスや農業で廃棄される作物の残渣など安価な未利用資源を用いたマルチ燃料エンジン*2による発電や、太陽光発電によって得られた電力を、電動の農業機械...