日立製作所は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2025年度グッドデザイン賞」において、7件の「グッドデザイン賞」を受賞しました。
グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の制度です。1957年に通商産業省(現経済産業省)によって創設された「グッドデザイン商品選定制度(通称Gマーク制度)」を発端に、これまで約60年にわたり、デザインを通じて日本の産業や生活文化を向上させる運動として展開され、現在では広く認知されています。
2025年度は5,225件の審査対象の中から、全1,619件の受賞が決定しました。
今回、日立製作所が受賞したのは研究開発グループがデザインを手がけた以下の7件です。
・ X線治療システム OXRAY(株式会社日立ハイテク)
・ 冷蔵庫Chiiil with Karimoku(日立グローバルライフソリューションズ株式会社)
・ ドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」BD-SX130series(日立グローバルライフソリューションズ株式会社)
・ コードレス スティッククリーナ「ラクかるスティック」/「かるパックスティック」(日立グローバルライフソリューションズ株式会社)
・ 日立クリーナー専用アプリ「ARおそうじ」(日立グローバルライフソリューションズ株式会社)
・ サーキュラーエコノミーに関する提言活動(日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボ)
・ 修理のストリーミング配信プラットフォーム「なおスト」
日立製作所は、今後も、人の目線に立って日々の暮らしを丹念にみること、つかみどころのない課題をシンプルに解きほぐすこと、まだ見ぬ未来をカタチにする勇気、そして自分たちのあり様を常に問い直す謙虚さを大切にし、つながっていく社会を支えるデザインを実践していきます。
関連情報
・ 2025年度グッドデザイン賞について(公益財団法人日本デザイン振興会)
・ 「Hitachi Design」 サイト
・ 日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボ サイト
・日立製作所研究開発グループ「サーキュラーデザインプロジェクト」公式note
Hitachi circular design|note
照会先
株式会社日立製作所 研究開発グループ