ニュースリリース概要
日立、岩見沢市、井関農機がバッテリ循環によるエネルギーの地産地消に向けた実証試験を開始
分散された農地などへ再生可能エネルギーを供給できる可搬バッテリと充放電計画最適化技術を開発
株式会社日立製作所
岩見沢市
井関農機株式会社
株式会社日立製作所(以下、日立)と北海道岩見沢市(以下、岩見沢市)は、環境性と経済性を両立する持続可能な地域産業への貢献をめざし、井関農機株式会社(以下、井関農機)とともに、バッテリ循環による再生可能エネルギーの地産地消に向けた実証試験を開始しました。
本試験では、井関農機が提供する電動農機に、日立が開発した可搬のAC*1/DC*2併用バッテリを搭載して、自立型ナノグリッド*3から得られる再生可能エネルギーを農繁期には農業に活用することに加え、農閑期にはバッテリを着脱してナノグリッドや電気機器に活用できるため、岩見沢市内に分散する電力系統未接続の地域産業への支援や、臨時のEV急速充電スタンドなどのインフラに供給することによる地域生活を支援します。また、日立の充放電計画最適化技術により運用の効率化を図るとともに、エネルギーの地産地消に取り組みます。
今後、日立と岩見沢市は、岩見沢市を実証フィールドとし、一次産業の大規模経営が進む地域への本技術の導入を推進するとともに、作業車両の電動化を通じて、燃料高騰の影響軽減や地域産業の脱炭素化に貢献していきます。
*1 AC(交流):電気が流れる時に電流と電圧が周期的に変化。コンセントを挿して使用する製品など
*2 DC(直流):電気が流れる時に電流と電圧が常に一定。電池やバッテリを使用する製品など
*3 自立型ナノグリッド:太陽光や温泉付随ガスなどを活用した自前のエネルギー供給源を持つことで、エネルギーの地産地消を可能にする小規模な電力システム